株式会社石川工務店

道具について

ご応募はこちら

道具について

道具について

2025/10/08

昨日は、道具のくぎ打ち機について紹介しました。

釘の長さも色々と種類があり、建築法や場所、材料によって釘の種類を分ける必要があります。

そのため、色々な長さの釘を打つために、必然的に機械も何種類か必要になってきます。

職人個々の考え方にもよりますが、ほぼ全種類の機会をそろえている職人もいます。

大工になるには、道具も徐々にそろえていかなければいけません。

また、機械を使用していると、徐々に傷み、修理が必要になってくることもあります。

機械本体の値段も高いですが、修理費用のほうが高くなることもあるため、その時は新品を買ったほうが得なこともあります。

同じ機械でも様々なメーカーがあり、これは、個人の好み、、、によるものが大きいかなと思います。

実際に働くときは、はじめは棟梁に機会を借り、小物からそろえて、使い勝手がわかってくると、この機会が必要だなとわかってくると思います。

また、上棟の時にはこの機会が絶対に必要!!など、作業工程によって使う機会も全く違うので、徐々にそろえていければいいですね。

 

今日は道具について、簡単にふれました。

大工を目指す方は、一度店舗でどんなものがあるか、実際にみてみるといいですね!!

それでは、今日も元気に出発しましょう!!

行ってらっしゃい!!

 

----------------------------------------------------------------------
株式会社石川工務店
住所 : 千葉県八千代市大和田283番地37
電話番号 : 047-769-7643
FAX番号 : 047-769-7643


千葉で未経験者を歓迎する職場

千葉で技術力の高い大工を育成

千葉で経験者のご応募を歓迎

千葉で技術力の高い職人が在籍

千葉で未経験から正社員を募集

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。